令和6年度施設案内冊子から始まる第2次調査で見つかるページの一覧です。
第2次調査では全部で12枚のページが発見され、それぞれにページ番号が割り当てられています。1
基本的に低LVのページから順番に発見できるようになっています。
探している番号のページがどうしても見つからないという場合は、このリストを参考にしてみてください。
トップページ > 令和6年 > 令和6年度施設案内編集後記
冊子最終ページにあるQRコードからアクセスできる。
トップページ > 院内紹介 > 更生施設ってどんなところ? > 愛宝新聞004
冊子8ページで紹介されている年間行事を基に「芋煮会」で検索すると発見できる。
トップページ > マスコットキャラ > 誕生秘話 > シナイドリおでかけカレンダー
冊子1ページのシナイドリの紹介を基に「更生PR大使」で検索すると発見できる。
愛宝学園職員サイト > 桜北総合病院閉院のお知らせ
冊子最終ページの情報を基に「桜北総合病院」で検索すると発見できる。
愛宝学園職員サイト > 施術結果報告書
冊子最終ページのスポンサー欄を基に「まんぞく運送」で検索すると発見できる。
愛宝学園職員サイト > 職員各位
5ページの情報を基に「被験体19号 不正アクセス」で検索すると発見できる。
愛宝学園職員サイト > 不正アクセス履歴
6ページからアクセスできる。
愛宝学園職員サイト > 蒼乃晴翔院生日誌
冊子11ページに掲載されている絵画「桜に蝶」の謎解きと7ページの情報を基に「467_H_0381 美羽日誌」で検索すると発見できる。
愛宝学園職員サイト > 松浪健介手記データ
冊子13ページに掲載されている絵画「手紙」の謎解きと7ページの情報を基に「467_H_0381 美羽日誌」で検索すると発見できる。
愛宝学園職員サイト > 松浪健介施術報告
9ページからアクセスできる。
トップページ > 令和6年 > 令和6年度施設案内編集後記 > 保護中: 無題
1ページに薄い色で「みつけて」というリンクが貼られておりアクセスできる。なお、これに伴い不自然な位置に改行が入っており、そこから気づくこともできる。
パスワードは全て小文字で入力すること。
9ページの情報と冊子4ページのバドミントン部門対戦結果表を組み合わせた謎解きからパスワードを導ける。
解き方は謎のヒントの「バドミントン部門対戦結果表」を参照。
トップページ > 令和6年 > 令和6年度施設案内編集後記 > 無題 > マンガ発案メモ
11ページからアクセスできる。
12ページの最後のメモの下に大きく書いてある言葉、それがラストワードである。
ページ右下に?/12(2)(LV?)という表記がある。 ↩︎